災害時支援協定

モバイルクリニック災害時支援協定ご参加のお願い
市区町村・防災担当課様

 南海トラフ地震、首都直下型地震への備えが叫ばれるようになってすでに久しいものの、近年は大規模な風水害、さらに新型コロナウィルス感染症で避難所でも密を避けなければならないなど、多岐に渡る要素を包括しながら適切な災害対策・運用が求められる、大変難しい状況下にあります。

 MOBILE CLINICは、感染症対策に有効な仮設型医療用コンテナとして開発され、現在全国各地の地域医療を支える中核病院に導入が広がっています。元来コンテナは海上輸送時には百トン以上の荷重を支える頑丈な構造物であり、さらにMOBILE CLINICは日本の建築基準を満たすよう構造設計した建築用コンテナを活用しています。モビリティレジリエンスを兼ね備えた製品です。

 私たちはMOBILE CLINICの普及が、内閣官房の指示する国土強靭化基本計画「強くしなやかな国民生活の実現」に繋がり、さらには国連が定める持続可能な開発目標「SDGs」の達成に寄与できると考えております。ぜひMOBILE CLINIC災害時支援協定にご参加頂き、御自治体における災害時医療体制構築の備えとして頂ければ幸甚です。

モバイルクリニック災害時支援協定構図

 

 行政と民間とが協力し、「平時利用・災害時活用」の体制を構築していきたいと考えています。
ぜひ、MOBILE CLINIC災害時支援協定にご参加いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

>発熱外来・病床・PCR検査室・ワクチン接種室に

発熱外来・病床・PCR検査室・ワクチン接種室に

モバイルクリニックは医療従事者を守ることを最優先に設計された医療用コンテナです。

CTR IMG